05.10.08:57
[PR]
03.07.16:57
Fujimi 1/20 Ferrari 641/2
今日は2度目のBlog更新かぁ....。
今日は午前中はまったりと過ごし、少しだけフジミの1/20 Ferrari 641/2をいじってみました。
まずはアッパ-カウル。実車どおりの分割にするため、エッチングソ-で丁寧にカット。

モノコックパ-ツ、フロントウイング取りつけの基部根元からカットし、先ほど分割したノ-ズへ取りつけます

ノ-ズはこんな感じ。これをするだけでも完成した時のイメ-ジは変わるはず。

アンダ-パネル、意外とヒケてました。
カ-ボンのモ-ルドも、1/20にしてはちょっとうるさいかなと思い、せっかくモ-ルドしてくれたフジミさんには申し訳ないけど、Eピン跡を消すついでに全てサンディングすることとします。

仮組みしたら、アッパ-カウルとサイドのチリが合ってくれない。よく見ると...アンダ-パネル、アッパ-カウル後部がともに反っている......はぁ??
やっぱプロポ-ションモデルで作るのが早いのか.....。
ちょっとテンションダウンしてしまった。
今日は午前中はまったりと過ごし、少しだけフジミの1/20 Ferrari 641/2をいじってみました。
まずはアッパ-カウル。実車どおりの分割にするため、エッチングソ-で丁寧にカット。
モノコックパ-ツ、フロントウイング取りつけの基部根元からカットし、先ほど分割したノ-ズへ取りつけます
ノ-ズはこんな感じ。これをするだけでも完成した時のイメ-ジは変わるはず。
アンダ-パネル、意外とヒケてました。
カ-ボンのモ-ルドも、1/20にしてはちょっとうるさいかなと思い、せっかくモ-ルドしてくれたフジミさんには申し訳ないけど、Eピン跡を消すついでに全てサンディングすることとします。
仮組みしたら、アッパ-カウルとサイドのチリが合ってくれない。よく見ると...アンダ-パネル、アッパ-カウル後部がともに反っている......はぁ??
やっぱプロポ-ションモデルで作るのが早いのか.....。
ちょっとテンションダウンしてしまった。
PR
- トラックバックURLはこちら